皆さんこんにちは。ビーツーと申します。
私はフリーランスエンジニアを8年間経験してきました。
私が発信する情報でこれからフリーランスエンジニアを目指す人、現職のフリーランスエンジニアが抱えている不安や悩みをきっと解消できるはずです。
今回は私がフリーランスエンジニアとして、最初どのように受注先から仕事を頂いたのか詳しく話をしていきたいと思います。
私はまだ社会人未経験で何の実務経験もない状態でした。当時はIT業界のフリーランスエンジニアも耳にするのが珍しいくらいです。
なので私はまず実務経験を積もうとプログラミング知識やシステムを運用管理する知識が一切ない状態でIT企業に就職しました。
そこで私は数年間、企業向けのシステム開発に携わることで実務経験を積みプログラミングを覚えました。
そんなある日、フリーランスエンジニアという言葉を初めてニュースで見かけました。
私はフリーランスエンジニアについて未だ詳しくなかったのでWEBで調べてみると、
・自由に仕事を選ぶことができる
・好きな時間に働くことができる
・仕事の依頼先からダイレクトにお金が入るので収入UP
等の記事を多く見かけましたが、私も皆さんと同様に仕事の受注先とのコネクションが一切ない状態なので、その場で深堀をせずフリーランスエンジニアは自分には難しいと思って諦めました。
数か月後、インターネットサーフィンをしていると「フリーランスエンジニア募集」という記事を見かけました。
そこで「仕事がもらえるのかな?」と思い詳しく調べてみると、当時は日本のIT業界初のフリーランスエンジニアと受注先をマッチングしてくれるプラットフォームとして活動している企業でした。
私はこれならコネクションがなくても仕事をもらえるのでは?と思いさっそく登録してみました。
すると翌日、担当者から電話を頂き経歴書を送ってほしいと連絡がありました。
それから経歴書を送り、更に数日待つと担当者から「受注先の候補が数件見つかったので面談がしたい」と連絡がありました。
当時の私はまだ勤めていた会社も辞めていない状況で「どうせすぐに受注先も見つからないし」と思っていた矢先だったので驚き、そこで担当者に自分の今の状況を詳しく説明しました。
それでも担当者からは「実際にフリーランスエンジニアとして仕事を開始する時期は数か月後でも良いのか面談中に確認すれば良いだけだから、一度面談を受けてみてはどうでしょう?」との提案があり、私もそれなら一度面談を受けてみようと決断して、初めての面談に挑戦することになります。
次回、この続きのお話をします。
続きはコチラ↓↓↓
コメント